日本の伝統芸能において古くから使われてきた三味線。
歌舞伎の音楽の中で育った三味線は歌舞伎のあらゆる場面や情景、心情を表すため、とても豊かな表現力を持っています。
そんな三味線を着物を着ながら弾いて日本の音を奏でてみませんか?
英語の通訳がついているので日本語がわからなくても、全然大丈夫!
着物の作法を知らなくても大丈夫!すべて教えます。
あっという間の2時間をお約束します。
さらに組み立て式の三味線(小じゃみチンドン)もプレゼント!
10:00 |
着付け、準備。 |
---|---|
10:15 |
作法・マナー講義 |
10:35 |
三味線体験
|
11:15 | 参加者同士で交流会(和菓子付き) |
12:00 | 解散 |
ツアー料金:11,000円(税込み)